関数を作る
$f(x) = ...$
今までは、どんな処理もぜーんぶ main 関数の中に書いてきた。
しかも、その中の処理の一環で、他の人が作った関数を呼び出したりもしてた。std::cout <<
とかは関数だよ?
今度は、我々が関数を作る番だ。
関数の一つや二つ、パパっと作れるようになろう。
プログラミングでの関数には、
- ただ処理を分けるだけ
- 計算処理を体系的にまとめる
の二通りがあるんだけど、このページでは 1 をやって、次のページからは 2 を掘り下げていくよ。
1 にあたる関数の文法はこう。
void 名前 ()
{
0個以上の文
}
実際に定義するとこんな感じ。
void gather_friends() {
std::cout << "サッカーしようぜ\n";
}
// ↑ と ↓ の順序は逆でも OK
void treat_as_ball() {
std::cout << "お前ボールな\n";
}
int main() {
gather_friends();
treat_as_ball();
}
この void
(ボイド、日本語にすると虚無) は型の一種なんだけど、ここに型を書いている理由は 戻り値とreturn でやるよ。